2012年09月02日

二学期のはじまりは

もう9月になっちゃった・・・1年が早いなあ。
今月最初のスタジアムは雨上がりの青空、多少は涼しい風が吹く。
青空

そして今日はダービー、妙な歌も旗もなく雰囲気は最高。
ゴール裏

試合前には我らがとっきーとオレアルの人が写真撮影してた。
とっきーカワイイ

ゲームは浦和が支配して前半には元気のゴール、そして大宮は早々に一人減っちゃって・・・

正直なんかヤな感じ。数的優位で有利になった記憶がない・・・

案の定、その後緩んでしまった雰囲気を突かれて同点に追いつかれ。
何が何でも勝つんだダービーなんだ、という試合前のインタビューって誰が言ったんだってな
試合運びで結局ドロー。なんじゃそら。

スタジアムを覗き込んでた十六夜の月もあきれちゃうぜ・・・
十六夜の月

夏休み明け、二学期の始まりは課題山盛り。
大変だけど、また一つずつ積み重ねていかなくちゃね。
posted by らびりんす at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | REDS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

2012京都の旅

夏休みに京都(ちょっとだけ大阪も)に行ってきた。
大阪駅の上から夕暮れを眺め
梅田の夕暮れ

大阪でそりゃあもう旨いお好み焼きを食べ
サクラのお好み焼き

すごく久々に銀閣寺に行き
白海の向こうに銀閣

生まれて初めて五山の送り火をこの目で見て
ちっちゃいけど船形

行きたかったパンの名店でその味を確かめ
ル・プチメック

猛暑の中で鞍馬に登り
暑い鞍馬

夏の京都を堪能した。
しかし今回一番印象に残った出来事は、移動中の市バスの中でのわずか数分にあったこと。
続きはこちら。。。
posted by らびりんす at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

最後にあんまりな

オリンピック、終わっちゃったなー。
眠かったけど選手の皆さんのガチな(・・・ま、一部の方は違ったみたいだが)ぶつかりあいは
本当に素晴らしく、引き込まれてしまった。
選手ならびにスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

で、いつも楽しみにしてるのが開会式&閉会式。
特に今回の閉会式は音楽メインということで、すごく期待してた。
のに・・・

国営放送最低!!!!!

自分たちはこぉーんなに取材したんだよーと自慢したかったのかわからないけど
まあ画面と関係ないことをべらべらべらべら・・・
あんなんだったら「現場で実況」とか要らないじゃん。
閉会式そのものがすごく楽しそうだっただけに、残念度も高かった。
解説の音声抜きでノーカット再放送、してくれないかなあ・・・
posted by らびりんす at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

夏の日に太陽は輝く

今日はシャーレ君がやってくる、というから快晴だとは思ってたけど
なんつう暑さ。
浦和からのシャトルバスを降りた瞬間、衣類乾燥機の中に入ったような熱風が・・・
もちろん水分はたっぷり持ってきてるけど、こりゃヤバイくらいの気候。

水分補給!

それでもこっちはまだ観る方だけど、選手は大変だよ。
そんな中でもみんな今日もよく走った。特に柏木、尊敬に値するよ。
そのご褒美のように、元気のパスから見事なゴール!
「浦和の太陽」がきらきら輝いてた。
そして後半には阿部ちゃんの久々ゴール。
マルシオのPKは残念だったけど、しぶといジュビロ相手にきっちり勝った。
試合後のゴアイサツ(「次」がナイス♪)も良かったし
あとは負傷退場しちゃった元気が無事なら言うことないんだけどなー。

来週は攻守のキーマン陽介が累積で不在・・・ちょっと、いやけっこう不安だけど
とりあえず今夜は水分とって汗を流して気分よく眠ろうっと。
posted by らびりんす at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | REDS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

祭りだ祭りだ

image/2012-07-15T17:08:49-2.jpg暑い、からビール♪
うーん最高!
posted by らびりんす at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

さよなら雷鳥さん

PCを変えて以来、メーラーをサンダーバードにしてたんだけど
使い方が良くないのか、重いしいろいろうっとうしいし
ついにブチ切れてOutlookにすることにした。

ネットで方法を探ってみたらけっこう同じことをやってる方々がおられるようで
無事に移行完了。
ふーやれやれ。

サンダーバードにしてからメール書くのも嫌になって
ものすごい筆不精になってしまってたから
ちょっとは解消されるかな。

posted by らびりんす at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

おかしいなあ

小雨そぼ降る埼スタで、12年ぶりのホーム鳥栖戦。
思ったほど気温は高くないけどなにしろムシムシする。

試合は開始間もなく梅ちゃんのゴールで先制。
7月7日、試合開始7分に背番号7がゴール♪ええのぅええのぅ♪
でも鳥栖のカウンターこえぇ、攻めきって勝ちたいよー
と思ってたら後半が始まった途端、凄まじい豪雨!
その雨の中、柏木のスルーパスから平川さんがゴール!
ドリブルからゴールってなぁこうやるんだぜぇよく見とけ小僧、てか。

早速学習したわけでもあるまいが、その後立て続けに元気の2ゴール。
いやあもう今日はお祭りお祭りっ♪♪
うっかり盛り上がったけど、まだまだ勉強中のチームだってのを忘れとった。
雨の勢いが弱まったらあっちゅー間に3点取られて
いやもうロスタイム4分が長かった。

ホームで鳥栖とやる時は死闘になるのがお約束ってか?
そんなはずはないのだが・・・おかしいなあ・・・
稼いだはずの得失点差はこぼしちゃったけど、ま、勝てて良かった。
前半終わって勝ち点30。去年のトータルが36だから、かなりいい線行ってる。
このままうまく夏場を乗り切れますように。それが七夕のお願い。
posted by らびりんす at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | REDS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月01日

中間テスト、そして

水曜日は今年のナビスコカップ最後の試合。
消化試合?いえいえ、これは中間テスト。
開幕戦の実力テストはさっぱりだったけど、あれから4か月近くたってどうなってるのか。
同じスタイルの先駆者とどれくらいやれるのか、スタイルはサブの選手までちゃんと浸透してるのか。
しっかり見ないとね。
と、スタジアムにやってきたら
2時間前

・・・えーと、今日、試合、あるんですよね?
ちなみにこれはキックオフ2時間前。

風はさわやかでいい感じだったんだけど、キックオフ1時間前でもこんな感じ。
1時間前

こりゃー今日は1万人は行かないな・・・と思っていたらキックオフ時にはそこそこ人が。
試合開始直後

試合は、まあ広島が若手中心できてたこともあったけど、けっこういい感じ。
ランコのシュート、野田の高いヘディング、矢島君のゴール。
相手のシュートの下手さ加減に助けられたものの、守備もどうにかゼロ封できたし
いーんじゃないでしょうか。
ということで、中間テストは75点。まだまだやることはいっぱいあるけど
方向は間違っちゃいないと確認できたし、さー前に進むぞ。

と、迎えた土曜日、清武君の引き立て役にはならずに済んだけど
勝ちきれず。
啓太のシュートかっこ良かったのになー。
これから暑くなるし、正念場だね。
posted by らびりんす at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | REDS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

今の立ち位置

梅雨の晴れ間、さわやかな風が吹く久々の埼スタ。
絶好のビール日和、なのに風邪気味で飲めないのが残念でならない。
今日の相手は首位ベガルタ、相手にとって不足なし。
ああ、勝ちたいねえ。

蓋をあけてみれば、前半はどうにかしのぐ展開。
お互いじわじわと押し合うような。
後半は相手の足ががくっと止まったこともあってだいぶ良くなったけど
結局スコアレスドロー。
あううう、ぐやじぃー。
・・・と歯噛みしてふと気づいた。

去年の惨状思い出せよ。
降格スレスレまで行って、崖っぷちから何とか帰ってきたチームじゃん。
それが半年で、首位が狙える位置にいて、その首位のチーム狩れなくて悔しがってんだ。
なんちゅう幸せ。

道はまだまだ長い。
でも今の立ち位置は悪くない。
だから気短にブーイングしないで、前へ行くぜい。
posted by らびりんす at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | REDS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

びんごー

会社の昼休みに時ならぬビンゴ大会。
組合の行事の一環だそうだが、ワタシの職場は心が広いのでハケンのワタシも参加。
・・・そしたらなんと2等賞ゲット黒ハート

2等賞

電子辞書、いただきました!!!

・・・え、英語、マジでがんばらんといかん(大汗
posted by らびりんす at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。