2005年08月23日

久しぶりはいまいち

日中はまだ暑いけれど、夜は少し涼しく感じられる日も
増えてきた。

・・・あ。この夏浴衣着てないぞ。

というわけで、休日の午後、シャワーを浴びたついでに
袖を通してみた。
帯は今年買ったへこ帯(居内商店さんでゲット)を締めてみよっと揺れるハート

・・・あり?
な、なんだかうまくいかないぞ。
帯が「だらーん」と下に下がりすぎてしまう。
着付けもなんだかユルいし。
家で着るならまだこれでもいいけど、外にはとても出られない。
うー、みっともないようがく〜(落胆した顔)

暑くなってから着物着てないからなぁ・・・
また練習しないと。
といっても、単は持ってないから本格的に着始めるのは10月以降
なんだけど。

実は名古屋のお買い物の殿堂「コメ兵」で着物買ってきちゃった
しょーもないワタシ。
あんな店、近くになくて本当によかった・・・いくらつぎ込んでたか
わからんわ。
posted by らびりんす at 23:58| 埼玉 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月07日

トラウマ払拭

昨日は、仕事から帰って着物に着替えてみた。
「着物で初詣」→「その夜発熱」というのが、ちょっとトラウマに
なりかかってて、それをなんとかしたかった。

ま、家で着るので、下にはユニクロのタートルを着たままでちょっと
書生スタイルっぽくしてみる。
これなら首や腕が冷えない。衿も袖も汚れないし。
着物はウール、帯は半幅を貝ノ口に結ぶ。これはいつも通り。
前の会社にいるときに使っていたフリースのロング丈前掛けを
ごそごそと探し出し、帯下から巻きつければ実にあったかい。
足元はふかふかアンゴラたびクツシタ。うしし、ぬくぬくだ。
かっぽう着をつければ料理するのも問題ナシ。
(西原理恵子の「かあちゃん」みたいな姿だぜ・・・)

しかし、これじゃ外で着られないなぁ・・・
とりあえず、首周りと腕のガード方法を考えないと。
現在、肘までのロング手袋を捜索中。
posted by らびりんす at 11:52| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月18日

解決!

といっても、きものの話なんですけどね。
余ってた「おはしょり」の原因がわかったんですわ。
理由は単純、腰ひもの位置が低すぎたこと。

今まで、亡くなったおばあちゃんの着物や、彼女が縫ってくれた浴衣ばかり
着ていたんですが、明治の女であるおばあちゃんはワタシよりずいぶん背が
低かったし、浴衣を縫ってもらったのはワタシがまだ十代のころ。
丈が足らないので自然と腰ひもの位置が低くなっていたんですね。

で、今回ジャストサイズの浴衣を買ったわけですが、習慣とは恐ろしいもので
今までと同じ位置にひもを締めていたわけです。
そりゃ余るよな、布・・・

でも、いろいろ工夫しながらきものを着るのがまた楽しかったりして。
posted by らびりんす at 13:24| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月23日

着た!見た!・・・へこんだ

昨夜はひっさびさに涼しかったので、ようやく浴衣を着ました。
おニューの浴衣♪初めての綿紅梅♪るんるん♪

したらば。
帯の結び方忘れてるー。
おはしょりが多くて不細工ー。
腰周りがすっきりしないー。

・・・問題山積でありました。
とりあえず、どうしたらおはしょりがすっきりするのか、が当面の課題です。

posted by らびりんす at 15:23| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月07日

夏の悩み

いやぁ、暑い・・・ほんと暑いです。
お昼の時点でサイタマの気温は35度オーバー。
今日はお休みなんですが、そんな中でもエアコン無しで
がんばっております。

地道に続けている体質改善と、先月から飲み始めた「にがり」の
おかげで、代謝のいいカラダになってきているのか、今年はすごく
汗をかきます。
夏でもあまり汗をかけないほど冷え性だったのに、今やダラダラです。

と。
こんな汗かきでは着物が着られないではありませんか・・・
浴衣新調したのになぁ。夏着物もあるのになぁ。
ううむ。困った。
posted by らびりんす at 15:30| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月18日

ひと足お先に

意外に長かった梅雨の中休みもそろそろ終わりのようです。
もう6月も下旬に入りますね。
きものの暦で言うと、今は単の季節なんですが・・・暑くて無理。
っちゅーか、それ以前に単のきものがない・・・

えーい、ちょっと早いけど、もう浴衣だ!暑いし洗濯もラクだし。
ちょこちょこ小物をみつくろって、外出着にもできるかな?などと
目論んでおります。
(きものでスタジアムには行きませんが)

男性の浴衣姿ってかっこいいので、今年は増えるといいな。
だらしないのは勘弁してほしいですが。
暑い夏も、それなりに楽しみ♪
posted by らびりんす at 14:00| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。