2015年02月25日

ブログ卒業します

最後の更新が「あの」鳥栖戦の後。
それっきり、実に一年近く放りっぱなしだったこのブログですが
少々思うところあってこのたび閉じることにしました。
浦和レッズを応援する気持ちは変わってませんが、まあ一区切りということで。
また気が向いたらどっかで始めるかも知れませんけども(笑

たまにのぞいて下さった皆々様に、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
posted by らびりんす at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月31日

今年もお世話になりました

今日で2013年も終わり。
今年もいろいろ・・・いろいろあったなあ。
タイトル取り損なったり・・・タイトル取り損なったり・・・ACL出損なったり・・・
ううう orz

ら、来年こそはもっと良い年にしたいですね(ちょっと棒)

皆様大変お世話になりました。
どうぞ元気でよいお年をお迎えくださいまし。

posted by らびりんす at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

来たぜスカイツリー!

十連休(はっはっは)の最終日は家族で日帰りバスツアー参加。
行き先はここ
SN3T1033.JPG
ではなくて、こっち。
SN3T1036.JPG

まあここに行くまでに気持ちいい川風を受けて隅田川クルーズしたり
亀戸天神と浅草寺にお詣りしたり
浅草のアンヂェラスでお茶したり、したんだけどね。

で、スカイツリーに入ったのが夕方17時半すぎ。当初は350mの高さの「天望デッキ」まで
ということだったんだけど、その上450mの「天望回廊」までの待ち時間は5分、ならばと
行くことを即決。
折しも天気が急変、窓の外には黒い雲、雷光が閃き雨粒が光る。
あちゃあ・・・
しかし450mまで上がってみると雲が去り、虹が!
SN3T1039.JPG
(写ってるかなあ・・・)目の高さで虹を見たのは初めて。

やがて夕陽が東京の空に降りて行き、ぽつりぽつりと明かりが灯っていく風景は
いくら見ていても見飽きないくらい素晴らしかった。
ガラス床はガクブル\(゜ロ\)(/ロ゜)/だったけど。
SN3T1050.JPG

でも、また来たいな。
明日からまたがんばろう、と思えた一日だった。

posted by らびりんす at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月05日

さくらサクラ その2

いかんまた更新が遅れてしもうた・・・
前回に続いて北の旅レポート。

2日目は海の方に行くことに。
仙石線に乗って塩釜へ向かう。震災から2年、仙台の街中は何もなかったかのようだけど
駅を出るとすぐに仮設住宅が並び、まだまだ復興の途上であることを思い知らされる。

本塩釜の駅に着き、まずは鹽竈神社へ。
3つの参道のうち表参道を選んだものの・・・石段202段て(泣
しかし登った先の景色はその甲斐があった。
SN3T1004.JPG

残念ながら天然記念物の塩竈桜はまだ咲いてなかったけど、境内はさまざまの桜が咲き誇り
美しいのなんの。
そしてその桜の先に見える海・・・

お詣りの後は極上のお寿司をいただいて連れ合いともども唸る。
SN3T1010.JPG

食後は遊覧船で松島へ。
ガイドさんによれば、流れたがれきで水深が変わったために遊覧船のコースも変更になったとか。
それでも海に散らばる小島は見がいがあったなあ。
SN3T1014.JPG

松島に着いて、時間もあるので瑞巌寺へ。
境内は工事中だったけど臥龍梅が咲き初めていてこれまた美しい。
桜づくしの旅の終わりはなぜか梅、それもまた面白いね。
心に残る、良い旅でした。
posted by らびりんす at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

さくらサクラ その1

「一目千本桜が見たい・・・」
連れ合いの一言で急きょ決まった旅。散らないでいてくれるかどうかヒヤヒヤだったけど
行ってみれば、これ。
SN3T0964.JPG

内心、「一目千本とは大げさな」と思ってたけどとんでもない。
川に沿って続く桜並木は終わりが見えなーーーーい!
行く前日から寒さが戻ったせいか、何とか散らずにいてくれた。
SN3T0973.JPG
SN3T0985.JPG

実に4Km(!)歩いて、ようやく途切れた並木の先には地元の屋台がいくつかあって
花より団子、ではなく玉こんにゃく。
SN3T0993.JPG

ずいぶんな巨木も多く、地元の人に大事にされていることがよくわかる
とても素敵な桜たち。たっぷり堪能させてもらった。
そしてお花見の後はおいしいものを。
SN3T0997.JPG
白石の温麺(うーめん)

SN3T1000.JPG
仙台の餃子(名店だそうで、確かに旨かった!)

このあと牛タンまで食べる荒行っぷりで、旅の1日目は大満足のうちに終了。
とはいえ、寒かったー。
posted by らびりんす at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

あけまして

浦和レッズ!


…て、来年は言いたいね。

posted by らびりんす at 00:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

暮れゆく2012

今年も今日でおわり。
つか早ぇーよ!

ミシャのサッカーがうまいことはまってどうやら良い方に転がりだした我らが浦和レッズ。
奇跡の(と言って差し支えないだろう)ACL出場権獲得は本当にびっくりしたし
嬉しかった。
フロントの人たちもやる気を出したらしく、森脇・関口とぶっこ抜いて
今日飛び込んできた知らせはなんと「あの」鹿島の興梠を獲得だってえ!!!

・・・えーそらまあ今までが今までだったからいろいろ言ってましたけども
ウチの選手になるんであれば全力で応援するともさ。
ちなみに、「こおろぎ」ではなく「こうろき」だそうです。これならちゃんと変換されます、ハイ。

阿倍野MIXてどんなジュースやねん、とかなんとか言いつつ
先行き見えない現状ではありますが、なるべくお気楽にやっていきたいと思います。
皆様来年もよろしくお願いいたします。
posted by らびりんす at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

あきらめない

といってもサッカーの話ではなく。
今日は珍しく一人でお出かけ。化粧品口コミサイト主催の
「ビューティスタイルコレクション」というイベントに行ってきた。
最近日々の忙しさに甘えて、キレイであろうとする努力を怠りがち。
まだここであきらめたくはない、と大量の就活くんたちに混ざって
東京ビッグサイトまで。

入場無料のイベントだけど、事前にチャリティも兼ねて登録料を支払い
「VIP」エントリーにしておいた。
そのおかげで入る時の並びが短かったため、ある程度さくっとブースは回れたし
ラウンジで座れたし、アイスやハーブティを無料でいただいたりはできたけど・・・

VIP特典の目玉?だったマッサージやらヘアアレンジはあっと言う間に
予約が埋まっていき、開場直後の11時過ぎに受付して予約時間が17時ってのは、ない。
ないよそりゃ。それを売りにしてたっていうのに・・・
そっちは潔く諦めて一息ついてラウンジ出てみたらもう、どこを見ても大行列。
スタッフの仕切りが甘くて列整理もロクにできないから動線が確保できずに大混乱。
だいたい、ちょっとしたメイク体験に待ち時間70分ってありえないわー。

なのでラウンジに戻ってランチを食べた後さっさと撤収。
とはいえ、サンプルはたーんまり頂いたので満足。
さんぷる

しかし、中にはちょっと戸惑うものも・・・
つけま

今までやったことないんだけど・・・つーけまつーけて・・・うーむ。どうしよう。
つけまなめこ
posted by らびりんす at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

必死の種類

ひとんちの話ではあるが、なんつうことを・・・
J1神戸に制裁金1000万円!ベストメンバー規定違反

この暑さで連戦。選手がヘロッヘロなことなんて誰だってわかる。
見てる方だって、そんな選手がなんとか身体を動かしてる必死さより、出場機会を狙ってた
フレッシュな選手の必死さを見たい。

Jリーグが始まってもう20年。
『有名な選手が出ないと客がこないじゃないか!』っていう考えは
  と っ く に 古 く な っ て る 

ってことに気づけよいいかげん。

そんでウチとの試合後にシャツを脱いで訴えたジョルジーニョが始末書だって。
まったくお上ってのはどうしようもねぇや。
posted by らびりんす at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

2012京都の旅

夏休みに京都(ちょっとだけ大阪も)に行ってきた。
大阪駅の上から夕暮れを眺め
梅田の夕暮れ

大阪でそりゃあもう旨いお好み焼きを食べ
サクラのお好み焼き

すごく久々に銀閣寺に行き
白海の向こうに銀閣

生まれて初めて五山の送り火をこの目で見て
ちっちゃいけど船形

行きたかったパンの名店でその味を確かめ
ル・プチメック

猛暑の中で鞍馬に登り
暑い鞍馬

夏の京都を堪能した。
しかし今回一番印象に残った出来事は、移動中の市バスの中でのわずか数分にあったこと。
続きはこちら。。。
posted by らびりんす at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

最後にあんまりな

オリンピック、終わっちゃったなー。
眠かったけど選手の皆さんのガチな(・・・ま、一部の方は違ったみたいだが)ぶつかりあいは
本当に素晴らしく、引き込まれてしまった。
選手ならびにスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

で、いつも楽しみにしてるのが開会式&閉会式。
特に今回の閉会式は音楽メインということで、すごく期待してた。
のに・・・

国営放送最低!!!!!

自分たちはこぉーんなに取材したんだよーと自慢したかったのかわからないけど
まあ画面と関係ないことをべらべらべらべら・・・
あんなんだったら「現場で実況」とか要らないじゃん。
閉会式そのものがすごく楽しそうだっただけに、残念度も高かった。
解説の音声抜きでノーカット再放送、してくれないかなあ・・・
posted by らびりんす at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

祭りだ祭りだ

image/2012-07-15T17:08:49-2.jpg暑い、からビール♪
うーん最高!
posted by らびりんす at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

さよなら雷鳥さん

PCを変えて以来、メーラーをサンダーバードにしてたんだけど
使い方が良くないのか、重いしいろいろうっとうしいし
ついにブチ切れてOutlookにすることにした。

ネットで方法を探ってみたらけっこう同じことをやってる方々がおられるようで
無事に移行完了。
ふーやれやれ。

サンダーバードにしてからメール書くのも嫌になって
ものすごい筆不精になってしまってたから
ちょっとは解消されるかな。

posted by らびりんす at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

びんごー

会社の昼休みに時ならぬビンゴ大会。
組合の行事の一環だそうだが、ワタシの職場は心が広いのでハケンのワタシも参加。
・・・そしたらなんと2等賞ゲット黒ハート

2等賞

電子辞書、いただきました!!!

・・・え、英語、マジでがんばらんといかん(大汗
posted by らびりんす at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

今日の呪文

image/2012-06-16T17:14:20-1.jpgアイスグランデソイラテ。
喉が乾いてるとトールじゃ物足りない…
posted by らびりんす at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

今日の呪文

image/2012-06-10T16:33:04-1.jpgマンゴーパッションティーフラペチーノwithマンゴープディング。

う、美味ーい!うふふふふふ(ちと壊れ気味
posted by らびりんす at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

今日のスタバ

image/2012-06-03T17:28:02-1.jpgものすごく喉が乾いてたので、マンゴーパッションティーフラペチーノ。
おいしい〜(≧∇≦)

飲み終わったら買い物して、代表戦までに帰らなくちゃ。
posted by らびりんす at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

今日のスタバ

image/2012-05-06T15:44:32-1.jpgけっこう暑い、ので冷たいものを。
ワタシは『ソイストロベリークリームフラペチーノ』
連れ合いは『チョコクッキークランブルフラペチーノ with プディング』。
どっちもおいしい♪
posted by らびりんす at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

今日のおやつ

image/2012-04-29T16:34:50-1.jpg工事中の歌舞伎座横の文明堂でカステラを。
posted by らびりんす at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月31日

ザクを食べる

近頃、何やらウワサの『ザクとうふ』。
会社帰りに寄ったスーパーで発見、2機(笑)捕獲。

ザク

お皿に出してみると、さすが充填タイプ、ディテールが細かい。

ザク2

この調理例はイマイチいただけないが・・・
ザク調理例

ひとくち食べると、枝豆の風味がなかなか良い感じ。
なのでシンプルにおかかとだし醤油でいただきました。
おいしかったよーん。
posted by らびりんす at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。