2013年09月17日

耳、ないんか!

こどものころ、言い合いして相手が話を聞いてくれない時に
『あんた、耳ないんか!!』
という物言いがよく使われたものだが

まさに今日、Jリーグの理事会に出た人々にそれを言いたい。

これほどまでの現在の顧客の願いに耳を貸さず、今以上に客を増やす方法って
要するに黒魔術かなんかですか?

もう信じられないよ。
ここまでようよう育ってきた日本のサッカーをたかだか10億かそこらで
売っぱらっちゃうなんて。
説明が足りないのはわかってるとか何とか言ってても口だけじゃん。
もう、心の底からがっかりした。

今日がお誕生日の人、何か大切な記念日の人、ごめんなさい。
でもワタシにとっては今日はJリーグ滅びの日です。。。
posted by らびりんす at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月08日

気付けよ

気が付けば7月。
コンフェデもとっくに終わってるし(汗

そして気が付けば8日。
明日、なんか論議するんだっけ?

気が付いたからやっぱり言っておこう、
このまま2ステージ制導入すんのは反対!

Jリーグの中の人たちは、サポーターと話し合うとか
少なくともちゃんと説明するとかってことの必要性に
気が付かなかったみたいだけどさ。
こないだあっちこっちで大量に出てたダンマクにも気が付かなかったみたいだし。

またやってもうたーなのは、ワタシくらいでいいんだぜ?
偉い人はいっぱい給料もらってるぶん、いっぱい気が付かないといけないのになあ。
posted by らびりんす at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月04日

ブラジルワールドカップ出場決定おめでとう



ということで、やっぱりJリーグは1シーズン制でよろしく。



しかしあそこでPKど真ん中にぶち込むとは、やっぱすごいわ本田△。


posted by らびりんす at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月21日

2シーズン制復活絶対反対

Jリーグの2シーズン制復活、冗談でしょと思っていたらどうやら本気らしい。
なのではっきり申し上げておこう。

ぜったい、反対!

大反対!

とりあえず言うだけでも(笑)ヨーロッパのトップリーグを目指してここまでやってきて
そういうトコから、選手買ってもいいかなあーなんてようやく言われるようになるまで
20年。
それなのに目先の欲に踊らされて(としか思えない)2シーズン制復活だってえ???
んで事実上秋春制にしちまおうってことかい???

あんたらアホですか。

年間1シーズン通して、日本の多彩な四季も頭に入れつつ選手起用や戦略を考える。
そして1番勝ち点を取ったチームが1番偉くて
1番得点を取ったチームが得点王。
1シーズンの間に立て直せなかったチームが下部リーグに降格。

そういうシンプルな方式が、実は1番奥が深くて面白い。
つーことになんで気づかんのよ。
これで客が増えるどころか、今までのサポが離れちゃったらどーすんだろね。

意思表明のバナー?があれば貼りたいところだけど作り方がわからん。
どっかに落ちてないかなあ・・・

posted by らびりんす at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月11日

Good loser

お疲れ様でした。
遠いアウェーの地で、1本のシュートも撃てず
相手に8点も取られたにもかかわらず
めげずあきらめず最後までボールを追い続け
ヤケッパチなラフプレーに走ろうとしなかった、タジキスタンチームの皆さん。

あなた方に心から敬意を表します。



願わくばホームの時もそんな感じでお願いします。
posted by らびりんす at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

残念です・・・

繰り返しやってくる激しい雨は涙雨ですか。

敵に回した時に「うわーやだなー」と思う選手は、いい選手。
間違いなくそのうちの一人でした。
激しいタックルにブーイングしても、退場劇に大笑いしても
何をやっても華のある選手でした。

過去形で書かなきゃいけないのが残念極まりない。

松田直樹選手のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

posted by らびりんす at 22:22| Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

頑張れ松田直樹

正直、好きな選手じゃなかった。
だって何度煮え湯を飲まされたことか。

だけど、昼にニュースを聞いてからずっと気もそぞろだ。

彼がサッカー好きなのは、それは、よーくわかるから。
だからどうか、頑張って。
ラインの際から、ボールつないで前線に戻ってこい!

posted by らびりんす at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。