2004年08月18日

解決!

といっても、きものの話なんですけどね。
余ってた「おはしょり」の原因がわかったんですわ。
理由は単純、腰ひもの位置が低すぎたこと。

今まで、亡くなったおばあちゃんの着物や、彼女が縫ってくれた浴衣ばかり
着ていたんですが、明治の女であるおばあちゃんはワタシよりずいぶん背が
低かったし、浴衣を縫ってもらったのはワタシがまだ十代のころ。
丈が足らないので自然と腰ひもの位置が低くなっていたんですね。

で、今回ジャストサイズの浴衣を買ったわけですが、習慣とは恐ろしいもので
今までと同じ位置にひもを締めていたわけです。
そりゃ余るよな、布・・・

でも、いろいろ工夫しながらきものを着るのがまた楽しかったりして。
posted by らびりんす at 13:24| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。