余ってた「おはしょり」の原因がわかったんですわ。
理由は単純、腰ひもの位置が低すぎたこと。
今まで、亡くなったおばあちゃんの着物や、彼女が縫ってくれた浴衣ばかり
着ていたんですが、明治の女であるおばあちゃんはワタシよりずいぶん背が
低かったし、浴衣を縫ってもらったのはワタシがまだ十代のころ。
丈が足らないので自然と腰ひもの位置が低くなっていたんですね。
で、今回ジャストサイズの浴衣を買ったわけですが、習慣とは恐ろしいもので
今までと同じ位置にひもを締めていたわけです。
そりゃ余るよな、布・・・
でも、いろいろ工夫しながらきものを着るのがまた楽しかったりして。
【関連する記事】