2014年03月13日

想定内の想像外

鳥栖戦で出されたダンマクの件、正式に裁定が下った。
譴責と、無観客試合。
ダンマク出した当事者はどうしようもないから置いといて
クラブの対応がどこまでもぬるま湯だったのが痛恨だった。
でも今までも何度も問題を起こしてきているので、今回はいわば累積での出場停止だな。
ゴール裏もなんだか特権階級みたいになってきて一般サポを見下しがちな空気があったので
ここでがつんとシメられるのは今後のためにはいいのかも知れない。
厳しい処分は想定内だったけど、勝ち点剥奪されなかったのはせめてもの温情か。

しかし側杖を食わされた清水の関係者の方々には本当に申し訳ない。
それに仕入れや売り上げの予定が狂った飲食売店の出店者、そこで働くバイトさん。
シャトルバスの運転手さん、ボーイズマッチを楽しみにしてた少年団諸君。
いったいどれだけの人に影響が出るのか想像もつかない。
何より何の罪もない選手監督コーチたちをこんな目にあわさねばならないことに
ハラワタがよじれそうなほど申し訳ない気持ちでいっぱい・・・
あの埼スタに一人も観客がいない中行われる試合・・・想像つかないよ。

次に埼スタに行く時まで、襟を正し心を落ち着けていろいろ考えてみよう。
だってやっぱり、浦和レッズが好きだから。
posted by らびりんす at 23:30| Comment(0) | TrackBack(1) | REDS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

落ち着いて、素直に、真摯に
Excerpt: 今日、2014年3月13日は、紅い者にとって忘れてはならない日のひとつとなった。 3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について by浦和オフ..
Weblog: うわの空で書いてみる
Tracked: 2014-03-14 00:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。